たべなはれ

枚方の奥ひら×牧野愛する商店会コラボフード

枚方の東部で活動する奥ひら実行委員会に属するお店と、牧野愛する商店会に属するお店による、「地産地消」をテーマにしたコラボフード。

日時 9月14日(日)・15日(月・祝)

淀川河川敷の保全活動で出たヨシの繊維くずや穂谷の竹林保全活動で出た竹チップで作った堆肥を使い、大阪黒菜を栽培。同じく市内で採れたトマトなども使い、ラーメンやバオズ(中華まん)、葛で作られたアイスバーなどを提供します。

大阪黒菜のこってりらーめん

ひらかた独歩ふぁーむの大阪野菜「黒菜」にスパイス工房燦の「枚方メンマ」を、ラ・コギの「らーめん一作」にトッピング。

枚方トマトの冷製こってりらーめん

ひらかた独歩ふぁーむのトマトを使った冷製キムチと、ラ・コギの「らーめん一作」冷やしラーメンで驚きの風味に。

Hirakata包子(パオズー)(黒菜/エビ/玉子)

天天の惣菜包子にひらかた独歩ふぁーむの黒菜を使用。黒菜の旨みとエビ・玉子の旨味がマッチ!

ひらかた独歩ふぁーむのトマト×菓楽「くずひむろ」

ひらかた独歩ふぁーむの爽やかなトマトと菓楽で大人気のもちっとした「くずひむろ」のコラボ。
イタリアントマトはオレンジリキュールでコンフィチュールにしてから使用。トマトが苦手な方にもスッキリと食べやすく仕上げています。

ひらかた独歩ふぁーむのイタリアントマト×THE HOTANI CRAFT「クラフトビール」

枚方で採れたホップとトマトを使用したフルーティーなクラフトビール。

大阪黒菜とは?

注目は、昨年なにわの伝統野菜に新たに認定された大阪黒菜。

大阪黒菜は、大阪の伝統野菜で漬け菜の一種。シャキシャキとした食感が特長で少しほろ苦い独特の旨味がします。去年新たになにわの伝統野菜に追加認定されました。
穂谷地区で黒菜を栽培しているひらかた独歩ふぁーむでは、淀川河川敷の保護活動ででたヨシの繊維クズや、穂谷の竹林保全活動による竹チップで作った堆肥を使って、今ではあまり栽培されなくなった貴重な伝統野菜を栽培しています。

【買える場所】
・全商品(クラフトビール以外):和幸カントリー倶楽部(ラ・コギ)
・クラフトビール:THE HOTANI CRAFT STand

関連店舗

ひらかた独歩ふぁーむ 概要
Webサイト:https://www.doppo-farm.com/
Instagram :@hirakata.doppo.farm


スパイス工房燦 店舗概要
(リニューアル中)
Webサイト:https://spaisu-koubou-sun-netshop.myshopify.com/
Instagram:@supaisu_koubou_sun


天天 店舗概要
住所:枚方市招提平野町5-14
電話番号:072-707-2088
営業時間:10:30〜17:30
定休日:月曜日
駐車場:あり
Instagram:@baozitenten


菓楽 店舗概要
住所:枚方市養父丘2-7-24
電話番号:072-896-5758
営業時間:9:00〜19:00
定休日:水曜日
駐車場:4台あり
Instagram:@kagura0306


和幸カントリー倶楽部ラ・コギ 店舗概要
住所:枚方市尊延寺835
電話番号:072-896-2000
営業時間:11:30〜21:30(L.O.21:00)
定休日:不定休
駐車場:あり
Webサイト:https://wakocc.co.jp/
Instagram:@the__wako


THE HOTANI CRAFT STand 店舗概要
住所:枚方市岡本町11-3
電話番号:072-894-9343
営業時間:
 水・木・金 17:30〜22:00
 土 16:00〜22:00
 第2・第4日曜 14:00〜19:00
定休日:月曜日・火曜日・不定休あり
駐車場:無(隣にコインパーキング有り)
Webサイト:https://kanpaicompany.com/thehotanicraft/
Instagram:@the_hotani_craft

「くらわんか」でおもてなし
枚方の古いもの×新しいものコラボかき氷

創業72年の老舗氷屋「枚方凍氷」の氷を使用し、長尾にある老舗製茶問屋「多田製茶」の抹茶を贅沢に使ったかき氷と、枚方市駅前に新しく開店した焼き芋専門店「THE 芋屋 いちろう」のお芋のコラボかき氷です。

日時 7月29日(火)・30日(水) 

場所:EXPOメッセ「WASSE」

江戸時代に東海道の枚方宿や淀川舟運のくらわんか舟で培われた枚方独自の「おもてなし文化」を再現。枚方宿で人気のかき氷などの名物や、枚方の伝統食、特産品などを提供し、枚方の魅力を発信します。

①THE 芋屋いちろう×枚方凍氷【お芋かき氷】
1,100円(税込)

枚方の芋屋専門店と氷のコラボメニュー

【枚方市内で食べられる場所】
THE 芋屋 いちろうの店舗で期間限定で販売中

②多田製茶×北村味噌×枚方凍氷【抹茶味噌餡かき氷】
1,100円(税込)

枚方の歴史が詰まったコラボメニュー

  • 濃厚いもシュークリーム(THE 芋屋 いちろう)
  • いちろうけんぴ(THE 芋屋 いちろう)
  • どら焼き(呼人堂)
  • 米粉のシフォンケーキ(MEGUMI)
  • フィヌレ(PLATTO FAVORI)
  • 菊人形味噌(北村みそ本家)

関連店舗

THE 芋屋 いちろう 店舗概要
住所:枚方市岡本町1-5 高崎ビル 103
電話番号:072-894-9717
営業日時:11:00〜19:00
定休日:不定休
アクセス:枚方市駅から徒歩2分
駐車場:なし
Instagram:@imo_ichiro


枚方凍氷 店舗概要
住所:枚方市三矢町4-1
電話番号:072-841-2237
営業日時:10:00〜17:30L.O.
定休日:7月・8月毎日営業・9月以降水曜日定休・年末年始
アクセス:枚方市駅から徒歩7分
駐車場:1台あり
Webサイト:https://hirakataice.com/
Instagram:@hirakataice


茶通仙 多田製茶 店舗概要
住所:枚方市長尾元町1-40-1
電話番号:072-857-6056
営業日時:3~10月10:00~18:00/11~2月10:00~17:30
定休日:年末年始
アクセス:長尾駅から徒歩6分
駐車場:あり
Webサイト:https://www.tsusen.net/
Instagram:@tadateaproducts