やりなはれ

“できない”を楽しもう!不器用FACTORY

場所 EXPOメッセ WASSE

日時
7月29日(火)・30日(水) 
9月13日(土)〜15日(月) 

地域企業が連携して立ち上げたオープンファクトリー「不器用FACTORY」が出展します。

不器用でも楽しめるワークショップや、ものづくり企業がモチーフのオリジナルトレーディングカードなどで、遊びながら技術を学べる場です。

共創体験型ワークショップ「へそバランサー」

関西地図を模したパーツを組み上げ、地域のつながりを体感!アップサイクル素材のアクリルパネルを使用し、完成者には「へそスピナー」と「関西のへそカード」をプレゼントします。

へそスピナー

オリジナルトレーディングカード「コラボマスターズ」体験テーブル

地元企業・大学・支援機関などの理念を表現したオリジナルカードで対戦。異業種連携の可能性をゲームで体験でき、店舗特典カードも一部導入しています。

オリジナルトレーディングカード「関西のへそカード」

枚方市の魅力をあらわした3枚+1枚の特別構成カード。

枚方市のプロモーション戦略とも連動し、万博での体験をまちへと還元します。

残る1枚のシークレットカードは、枚方市駅直結枚方モール1階「Syuku56」で配布しています。

カームダウンスペース設置

感覚過敏者や小さな子ども連れ、高齢者も安心して過ごせる癒しの空間をブース内に設置します。

江戸時代の宿場町文化を継承し、“癒しと共生”を体験できます。

実際の様子

7月開催時の様子

7月開催の2日間、たくさんの方のお越しいただきました!

企画の背景

地域の製造業は高度化が進む一方、少子高齢化に伴う技能承継の停滞や若手人材確保の難しさが深刻な課題となっています。ひらかた地域産業クラスターでは、「ものづくりへの興味喚起」と「技能承継の基盤強化」に加え、「共創の場づくり」と「イノベーション創出」をミッションに掲げ、2023年以降、枚方市内の大型ショッピングセンターや企業施設で体験型ワークショップを展開してきました。EXPO2025への出展を通じ、これら多角的な取り組みを国内外へ発信し、新たな産業集積の形成と次世代人材育成を一層加速させます。

参加企業の動画

エビス電子株式会社